こんにちは、ニョウです。
原油価格高騰の影響により電気代もどんどんあがってきている今日この頃。
春も近づき、日中はだんだんと暖かくなってはきていますが、夜間はまだまだ冷え込むので、もうしばらくは暖房(エアコン)に活躍してもらわねばなりません。
さてさて、それでは2022年3月分の電気代を公開いたします。
なお、今回から「料金内訳」などの詳細が確認できるようになったので、今後はより詳しくご紹介できるかと思います。
契約プラン
我が家では、東北電力の「よりそう+シーズン&タイム(主開閉器契約)」プランで契約しています。
ざっくりとした説明になりますが、
・夏季/冬季/その他季 で ピーク/オフピーク/夜間 毎に料金単価が異なる
・ピーク>オフピーク>夜間 と料金単価が変わる
・22時~翌8時 の間は夜間料金の設定となり、単価が安い
というプランになります。
関連リンク 東北電力「よりそうシーズン&タイム」の詳細
主な電力使用機器

ニョウ家での2022年3月の主要電力消費機器と、その使用頻度は以下の通りです。
なお、使用時間等は体感によるもので、目安として記載しています。
・エアコン(LDK14畳) … 18~20℃設定、24時間
・エアコン(階段上) … 18℃設定、24時間
・エアコン(主寝室) … 20℃設定、3時間/日
・42型テレビ … 6時間/日
・15型テレビ … 3時間/日
・BDプレイヤー … 2時間/日
・空気清浄機(LDK14畳) … 18時間
・空気清浄機(主寝室) … 6時間
・加湿器(リビング14畳) … 適宜
・照明機器 … 6~8時間/日
・エコキュート(460リットル) … 夜間電力のみのオフピーク設定
・冷蔵庫(483リットル) … 24時間稼働
・電子レンジ(26リットル) … 都度
・炊飯器 … 毎日1回および保温12時間
・洗濯機 … 毎日1回
・IH調理機 … 都度
・食洗器 … 毎日1回
・浄化槽ブロワー … 24時間
・ONU&WiFiルーター&外付けHD … 24時間
・温水洗浄便座×2 … 低温設定
2022年3月の電気料金
30,005円(税込)
【期間】
2022年2月10日~2022年3月10日
計29日間
【料金内訳】
基本料金:1,980.00 円
冬季ピーク電力量料金:2,329.56 円
└2月28日分まで適用
他季ピーク電力量料金:2,353.20 円
└3月1日以降適用
オフピーク電力量料金:9,809.91 円
夜間電力量料金:6,960.87 円
燃料費調整額:2,910.30 円
└2.67 円 / 1 kWh
再エネ発電割賦課金:3,662.00 円
└3.36 円 / 1 kWh
【電気使用量】
冬季ピーク使用量:54 kWh
他季ピーク使用料:60 kWh
オフピーク使用量:367 kWh
夜間使用量:609 kWh
合計電気使用量:1,090 kWh

総評

日中は前月よりも暖かい日が多くありましたが、ほぼ同水準になりました。
これは、3月から他季の扱いになったことで日中にピーク時間が掛かるようになったことで、ピーク時間の電気使用量が増加したことが要因でしょう。
4月分からは燃料費調整単価が3.05円(3月分は2.67円)になるため、できるだけ暖かい日が続いてくれると嬉しいですね。
コメント