こんにちは、ニョウです。
先月は過去最高額となった水道代。
夏真っ盛りの8月でさらに更新するのではないか心配なところでしたが、結果はいかに!?
さっそく公開です!
金額は契約している水道事業者や使用設備によって変わってくるので、基本的には水道使用量の数値を参考にしていただければと思います。
水道契約
我が家では、居住地の自治体と水道契約を結んでいます。
世間では水道の民営化など色々ありますが、田舎なもので他に選択肢はありません。
なお、市街地から離れたエリアに居住しており、基本料金・使用単価は同自治体の中でも割高に設定されています。
主な水回りの設備
2022年8月の我が家における使用水道設備と頻度は以下の通りになります。
・風呂 …160リットル/日
・シャワー …15分/日
・洗濯機 …1~2回/日
・洗面台
・トイレ(2ヵ所)
・キッチン
・食洗器 …1回/日
・外水栓 …少々
2022年8月の水道料金
3,915円
水道使用量:19㎥
【期間】
2022年7月28日~2022年8月28日
総評

え…安い…?
それもそのはずで、なんと今年の夏の秋田は雨続き。
全国ニュースになるほどの集中豪雨もあり、浸水、冠水、堤防決壊、土砂災害…避難指示(2回!)は出るわ、その後も鉄道は止まっているわで、それは大変なことになりました。
そんな状況なので、プランター菜園の水やりもさほど多くなく、洗車の必要もなく…
夫婦の実家めぐりもあり、思ってたよりも安い結果になりました。
水道代よりも河川の氾濫のほうが心配だった夏でしたね…。
コメント